【脱赤字】アラフォー個人事業主、日々マナビブログ

しどろもどろ店舗を2つ経営する、アラフォー社長が毎月四苦八苦しながら、事業や細々とした投資のこと、生きていくための知恵を綴ったブログ。

当てはまったら一生凡人!?ドンマイな話。

寒くなってきたので手袋を引っ張り出して来たら

5セットすべて左手しか出てきませんでした。。

右手に不評の、イソノナカジマです。

 

本日はまこなり社長から勉強させて頂きます。

本日の話題はこちら↓

 

【一生チャンスがつかめない凡人の行動BEST3】

第三位 最初に手をあげない

第二位 新しいものを試さない

第一位 多くの人にアドバイスをもらいすぎる

 

普通だったら1位~3位まで解説するんでしょうが

あんまり長くなると結果的に何も頭に残らなくなるので

個人的に一番刺さった第二位だけご紹介しますw

 

 

第二位 新しいものを試さない

まこなり社長はイノベーター理論にあるアリーアダプターになること

勧めています。

 

イノベーター理論

f:id:gakeppuch:20200105123144j:plain

 

 

どういうことかというと、イノベーターとはアップルなどの新商品が発売される度に

列に並んでいるような新しいものに敏感な人の事です。

 

アリーアダプターとはイノベーター程ではないが、比較的早い段階で新しいものを

取り入れ、人生に上手に生かす事ができる人のことです。

 

それ以外の項目の人達は新しいものに感度が低い人達ということになります。

この層の人達が新しいものを使う理由は、周りの人が使っているから

です。ちょっとドキッとしますね。

 

世の中でイノベーションを起こしたり、チャンスを逃さない人というのは

例外なくこの上位15%に入っている、ということだったんですね。

 

自分の価値観を広げることを行動習慣にすることで、人生に膨大なチャンスを

与えてくれるということなんですね。

 

言い換えればいつまでも同じ価値観のまま、成長せずに留まっていることで

本来掴めるはずだったチャンスを逃すことになる、といえますね。

 

金持ち父さん貧乏父さんのロバートキヨサキの本でも同じようなくだりがあります。

 

『コンテクスト』とはあなたが「ここまでできる」と思っている可能性の限界

『コンテンツ』とはあなた自身が問題や挑戦に立ち向かうときに使う、蓄積された

知識のこと。

チャンスに出会ったけどモノにできないのは、このコンテクストとコンテンツが

限界にきているのが原因、という一節です。

 

キヨサキはこんなことも言っています。

 

大抵の人が自分の現実、コンテクストやコンテンツ以上のことをやるのは厄介だと思っている。

今より成長できない人は、大きな挑戦に向けて足を踏み出すのではなく自分が快適でいられる範囲内にある問題を相手にして、一生戦い続ける。

 

新しいものに無条件で飛びつけばいいってもんじゃない!

と思っていましたが、この発想自体が自分のコンテンツの限界であり

コンテクストの現状維持に繋がってしまっていると気づきました。

 

ちなみにまこなり社長はコンビニで新しいお菓子が発売されると

とにかく買って食べてみるのだとか。

こんな小さなことでも、自分の価値観を広げるチャンス、行動習慣に

なるかもしれませんね。

 

三位と一位も気になる方はこちらから↓

www.youtube.com

 

 

~まとめ~

新しいモノ、コト、ヒト、とにかく飛びつくアーリーアダプターになろう!

 

 

お金を運用しようと思ったら〇〇に近づけるのNGな話。

今更ですが、初めてタピオカミルクティー飲みました。

小耳にはさんだ情報によると、このドリンク、一日の摂取量をゆうに超す

糖分が含まれているのだとか。

 

個人的にはこんなおっさんでも手っ取り早く幸福感を感じさせてくれる
タピオカの糖分、マジ神、といったところでしょうか、こんにちはイソノナカジマです。

 

f:id:gakeppuch:20200103183550j:plain

 

 

 

 

さて、山崎元さんという経済評論家をご存じでしょうか?

 

この方、東大を卒業後三菱商事に入社、投信運用会社や保険会社

外資系証券会社など12の金融関係の仕事を経て、現職(株)マイベンチマーク代表取締役

楽天証券経済研究所客員研究員という凄い経歴ですね。

 

大学の先生や雑誌の連載もされていますが、TV出演もされていて

お金に関して歯に衣着せぬ物言いは、とても気持ちいいし勉強になるのですが

おそらく同業の方達からは、相当煙たがられてるだろうな、と思います(笑)

 

本来見えづらい金融商品の儲けのカラクリを、次々と暴露して

「絶対買ったらダメですよ~」とか

ニヤニヤしながら言っちゃうんですから。

 

 

そんな山崎無双の標的によく上げられるのが【銀行】です。

こんな具合にバサバサ切ります↓

 

『彼らは客が得するのじゃなく、自分たちが得するものを売ろうとする』

『銀行の無料相談窓口にいる人なんて羊の皮をかぶった狼だと思ったほうがいい』

 

個人的にはATMの手数料半端ないなと思っていましたが、実際

銀行の主な収益源は住宅ローンの金利投資信託や保険などの手数料です。

 

そして、何より行員の人件費や店舗の家賃なども商品の中に組み込まれている分

コスパは悪くなって当然ですよね。

 

ってことで山崎さんは商品ラインナップが多く、取引手数料の安い

ネットの証券会社をお勧めしています。(楽天証券SBI証券マネックスなど)

 

 

さて、肝心のどの金融商品で運用するのがいいか、ですが

山崎無双、ここでも炸裂しています↓

 

『国内の投資信託のうち99%は検討にも満たないゴミ』

 

実際に商品を考えている方々には、お疲れ様ですって感じですが

基本的に投資信託をチョイスする際大事なことは

●販売手数料

●運用管理手数料

これが低いところを選ぶのが合理的!

 

 

てことで実際に2つの商品を上げてくれています。

①上場インデックスファンド(国内株式の投資信託)

②ニッセイ外国株式インデックスファンド(海外株式の投資信託)

 

インデックスとは日経平均などの指標に基づいて機械的に銘柄を選んでいる

投資信託です。

 

これに対して人が選んでいるものをアクティブファンドといいますが

過去の実績を見ると、このプロが選んだアクティブファンドがインデックスファンドに

勝ったことはほとんどないそうです汗

 

 

~まとめ~

素人が手を出していい金融商品、それがインデックスファンド!

 

 

 

学校では教えてくれない、稼げる人間になるためのキーワード?

メルボルン大学の論文によると猫や犬などの動物の動画をみることで

生産性が9%もアップするという研究があるそうです。(メンタリストDaiGo氏のブログ)

 

毎日30分~1時間くらい食らいつくように動画見ちゃってる私の

生産性は爆上がりしてるんでしょうか?流石に見過ぎな感じがする

イソノナカジマです、こんにちは。

 

f:id:gakeppuch:20200103002938j:plain

 

藤原和博さんというGLOBISなどで講演をされている

教育改革実践家という肩書のさだまさし似の方がいらっしゃいます。


著書【10年後、君に仕事はあるのか?】とかが有名で、100万人に1人の

希少な人材になろうという考えを提唱している方です。



1万時間何かに費やせば誰でも、その分野で100人に一人の人材になれると。
これ、一日3時間を10年、一生懸命続ければマスターできることになります。

 

そして、次のステップとして違う分野で、同じように研鑽を積んでマスターする事で

1万人に一人の存在になれる。

 

この両軸をしっかり固めた後に、もう一つキャリアを掛け算することで、

圧倒的な付加価値を生み出すことができる、100万人に一人の存在になれるという

考えです。

 

これ、どれだけすごいことかというと、オリンピックのメダリスト級の

希少性らしいです。

 

 

 

例えば私でいうと、、

 

現在、労働収入として料理を仕事にしてます。これを左足。

不動産投資の勉強なんかに励んでいます。これ右足。

そんでもって、ここからステップアップして、趣味のAV観賞を

1万時間継続して、仕事にできるくらいまで昇華します。

 

どうでしょう、料理ができるAV評論家兼、大家みたいな。。。

先生!こんな感じでいいんですかね?

 

 

まあ、サンプルが雑でしたが、要するに今まで生業としてきた事とか

自分が苦にならず、好きで何時間でも熱中できる事とかを、掛け合わせていけば

希少性が増して、自然と稼げる人間になれるということですね。

 

この方の講演とか一時間くらいのボリュームの動画でも

あっという間に見れてしまうくらい、話し方、引き込み方がうまい。

 

聴衆の方々もその道のプロフェッショナルばかりなのに

まるで小学生のように先生の授業にのめり込んでいるという感じ。

 

幼少期にこんな先生に出会ってたら、学校の授業が楽しくてしょうがなかったんだろう

なとか思ってしまう、とても魅力的な人です。

 

また別の機会に紹介できたらと思います。

 

 

~まとめ~

ちょっとした趣味程度でも侮るなかれ。

足場を固めることで、とんでもない希少種になれる可能性がある!

 

人をだめにするシリーズの行く先は天国か地獄か!?

お気に入りのチョコクロワッサンが固くなっちゃったので

レンジでチンしたらカチカチになって、少年ジャンプみたいな

食感になっちゃいました、トホホ。

 

600wで1分チンすれば完成です。

気になった方は、、やらないほうが身のためです。

 

 

ダラ寝を満喫する、人をだめにするベッド収納デスク一体型フレームとか

1台で日常の動線がシンプルになるのはいいけど、人をだめにする

どころか、人ならざる者になってしまいそう汗

 

f:id:gakeppuch:20200103012326j:plain

 

これ、生産性が上がるのか、逆に爆下がりするのか

まあ、使う人によるんでしょうが、個人的には後者確定だと思うんで

購入には慎重派です。

 

と、基本的には家具や寝具などで、この人をだめにするシリーズが

展開されていますが、ここから他のジャンルに発展させたらどうなるか

考えてみました。

 

 

【人をだめにするユニクロのインナー】

 ●気温や体温を検知して勝手に最適な体感気温に調整してくれる。
  (これ一枚あればオールシーズン、快適に過ごせる。)
 ●EMSが流れ内臓脂肪を燃焼しながら、歩行時の癖を感知し矯正してくれる。
  (〇ューク更家監修。)
 ●体臭を感知してフレグランスを発生させる。
  (満員電車の、なんとも形容しがたい複合臭を撲滅。)

 

【人をだめにするルンバ】

 ●あるじの意思をAIで察知し、勝手に断捨離してくれる。
  (捨てられなかった昔の恋人の写真も、無慈悲に処分してくれる。)
 ●ゴキブリなど害虫系をセンサーで見つけ出し、一網打尽してくれる。
  (たまに誤作動で休日のソファーで伸びている旦那さんに
  殺虫剤が散布される。)
 ●愚痴を聞いてくれたり、面倒なママ友との上手な付き合い方とか、
  適切なアドバイスをしてくれる。
  (1日1回は気の利いた誉め言葉を言ってくれる。)

 

【人をだめにするドライブスルー】

 乗車したまま専門医が診察してくれて、薬を処方してくれたり
  栄養面に配慮したメニューを提供してくれる。

 

ん?よくよく考えると、だめにするというか、より良くしてくれてる

ような気がしますね。

 

まあ、今あるサービスとかテクノロジーを掛け合わせて新しいものが

生まれるんでしょうから、実現可能かを無視したら、こんなもの無限に

出てきてしまうのですが。

 

よりユーザーのニーズにフィットするようにカスタマイズ

 

~まとめ~

人をだめにするシリーズを効率的に使い、パフォーマンスを上げるか、まんまと

されるがまま、廃人と化すかは利用者次第ということでしょうか。

 

利用者の強い意志や自制心が求められるのかもしれない。

 

 

谷でも金、田村でも金、有事の際の金。

ポケットにティッシュを突っ込んだまま

洗濯機を回してしまい大惨事です、こんにちはイソノナカジマです。

帰国子女でもないのに、自然なオーマイガーがでました。

 

こういう時は再度洗いなおすべきか、そのまま乾かすべきか

どうなんでしょう?

 

f:id:gakeppuch:20191129142554j:plain

 

さて、前回の続きで『金』のお話。

 

分散投資をする際に有力な選択肢の一つである金。

私もこれをしていたおかげでかなり救われてます、冷汗(;^_^A

 

金投資をオススメする理由↓

 

  1. 埋蔵量に限りがある。
  2. がしかし、消費するものではないから、なくならない。
  3. 株式投資よりはるかに楽。
 

【1、埋蔵量に限りがある】

 
現在、地中の金埋蔵量は約5トンと考えられています。
これは年間の採掘ペースでいくと数十年で枯渇するという
計算になるそうです。
 
ただし、現在の技術ではコストに見合わないということで
採掘を見送っている金もあるそうなので、今後は技術が進歩することは
間違いないので埋蔵量が増える可能性あり、ということになります。 
 

【2、消費するものではないから、なくならない】

 
石油のように有限且つ、消費したらなくなる類の資源ではないので
地球上の誰かが保有してたり、電気製品などに使われていたりする。
 
要は常に一定量が地球上で売り買いされて、誰かさんから誰かさんの
手に渡って、を繰り返しているということ。
 
結果的に取り合えず持っといたら、誰かさんからの需要があるんじゃない?
ということ。特に中国の方なんかは金には目がないですね。
 
 

【3、株式投資よりはるかに楽】

 
株に投資する場合、かなりの学習が必要だと思います。
個人的にもビギナースラック、ボーナス的な収益をあげた時も
ありましたが、現在勢いで買って10年塩漬け状態の銘柄もあったりします。
 
基本的には金には下値目途と上値目途があると考えられています。
下値目途約1200ドル、こちらを割ってくると世界の2割の金鉱山が
閉山に追い込まれるといわれてます。
 
こうなってくると供給量が減ってしまう。そして、安くなったころ合いで
インドや中国が買いを入れてくる。徐々に価格が上がり上値約1500ドル位で
落ち着く、こんな大まかな流れがあり、株の特定の銘柄のように
乱高下するようなことがないため、投資としてはより、
イージーということになります。
 

~まとめ~

男は黙って『金』握りしめとけ!

ちょこちょこ自動で積み立てて、3か月に一回くらい

チラ見する、あとはガン無視!

このくらいクールな扱いでOK!

 

 
 

9月の収支がやばい!首の皮一枚繋がった、救世主的投資先。

猫カフェで4時間、猫を追っかけまくって

5千円散在してしまいました、こんにちはイソノナカジマです。

 

f:id:gakeppuch:20191129141341j:plain

 

飲食店を2つ経営している私ですが

内一つの9月の収支がこちらです↓

 

売上 823,756

仕入 318,142

経費 1,011,067505

 

収支▲505,453

 

 

この月は経費の中には家賃の更新料が含まれているとはいえ

かなりヤバめですよね汗

 

何故9月かというとぶっちぎりでやばかったんで

抜粋してみました。

 

なんとも事業用の通帳は毎回すっからかんになり急いで入金、

という日々。トホホ(苦笑)

 

そんな事業さっさと辞めちまえ!という声が聞こえてきそうですが

色々な業種の方と知り合えたり、ギブに対する予想外なテイクが多かったり

メリットになる部分があるので、しばし試行錯誤をしながら

続けていこうと思います。

 

 まあ、そんなこんなで1事業としてはピンチなのですが

個人的に数年前から行っていた数々の個人投資により

窮地を乗り越えてきました。

 

その内のひとつが純金の積み立てです↓

 

私を救った投資先、純金積み立て過去20年の推移

 

 

 

f:id:gakeppuch:20191127023437p:plain

金 価格推移

 

 こんな感じで私が金投資を始めた20年前と比べて

約4倍に値上がりしています。

 

ちなみに同時期に始めたプラチナも約4倍、銀は3倍の

伸びとなっています。

 

『有事の金』なんて言葉がありますが

各国の中央銀行は大量の金を保有しています。

これは万一の事があったときに金を保有していれば

安心という保険的な役目になっているということです。

 

これはそのまま、一般家庭にも当てはまる考え方だと思います。

 

他にも色々な投資をしてきましたが総じて言えるのは

 

収入−投資額=生活費

 

こんな風に毎月投資に先んじて資金を投下し

残りのお金で生活していく、みたいな流れに慣れちゃうと

数年後、かなり自分のポートフォリオが育ってくると実感できました。

 

~まとめ~

ああ、ビジネスのセンスはないけど、かろうじて投資の先見性はあったのだなーってことで、投資をして残ったお金を生活費に回して、更に残ったお金で猫カフェに行こう、でした。

 

 

 

 

 

ブログオワコンといわれ、久しい昨今に始めるブログ。

初めまして。

安定した会社員を辞め、自由を獲得するため独立し

2つの飲食店を経営するも、不安定なイバラの道、爆進中の

アラフォー赤字垂れ流し社長、イソノナカジマです。

 

f:id:gakeppuch:20191119111032j:plain

 

このブログは赤字から華麗な復活劇を果たした方法を

紹介するサクセスブログではなく、現在進行形で傾いている

事業を展開しつつ、色々なことを綴っていく、ゆるめのブログです。

 

 

往生際悪くもがきながらも、仕事のこと、副業のこと、資産運用のこと

等々、紹介していこうと思います。

 

 

そもそも、10年ほど前に数十個のブログを乱立させ、本業の忙しさの中

勝手に疲弊し、結果的にすべてのブログをゴミ箱行きにしてしまった過去が

あるのですが、ブログオワコンといわれる2019年に再開する意味はあるのか?

と思ったりもしますが、やはり、冷えたスパゲッティのように絡まって固まった

自分の頭の中を整理するも良し、老後に振り返って見て、ノスタルジックに浸るも良し

ってことで再び始めることにしました。

 

 

はい。好きなものは猫、ビール、読書。

本に関しては書評するほど、語彙も豊かではないので

素敵だなっと思った言葉とか一節を抜粋したりしようと思います。

 

 

本日の一言

学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるか

思い知らされる。自分の無知に気づけば気づく程、より一層学びたくなる。(アインシュタイン)

 

変化の早い時代、常に新鮮な情報を取り入れ、学び続けてないと

気が付いたらあっという間に、原始人レベルの情弱になってしまいそうですね。

 偉人の言葉はいつでもトンカチで頭をぶん殴られたような刺激をもらえます。

 

~まとめ~

自分を知り、自分と向き合い、学び続ける。